


私達について
おやど花みずきは、手づくり料理にこだわった9室の小さな宿です。
「団体客のいない宿がいい」「大きなホテルは苦手」という方のために、静かな空間で温泉とお料理をゆっくり愉しんでいただけるよう心がけています。人気の温泉付きの特別室は3室。大切な記念日にも選ばれる、女性に喜こばれる宿です。
霧島温泉郷の中心地「温泉市場」から歩いてすぐそば、モダンな4階建てにて、皆さんにお会いできる日を楽しみにしております。
観光

霧島神宮
霧島屈指のパワースポット!火山広がる自然に映える絢爛豪華な社
閑寂な緑に包まれた参道を抜けると、格調高い朱塗りの荘厳な社殿があらわれます。 天孫降臨神話の主人公であるニニギノミコトを祀った霧島神宮は、創建が6世紀頃と伝わり、数少ない「神宮号」を名乗る神社です。
最初は霧島連山の高千穂峰と御鉢の間に建てられたとされますが、度重なる霧島山の噴火によって社殿の焼失と移転を繰り返してきました。
傾斜を利用して建てられた社殿は内部のいたるところまで豪華な装飾がなされていて、建物がそれぞれ国宝と重要文化財に指定されています。 霧島神宮に古くから伝わる9つの面である九面は、お金などの工面(くめん)に通じるとして独自の信仰があり、お守りや様々なグッズがあります。 周辺には紅葉スポットや、火山活動による美しい景観のある神水峡など、自然豊かな絶景を楽しめる場所もあり、都会を離れた神聖な空気を味わえる場所です。

アートの森
霧島連山の北、栗野岳の標高約700メートルの高原にオープンした、霧島の自然の中に、芸術性の高いアート作品を配置した野外美術館・霧島アートの森。
広大な園内には、国内外の著名な作家たちによる大小さまざまのユニークな作品23点が展示されています。日本を代表する芸術家草間彌生さんはじめ個性的な作品を目にすると、思わず立ち止まりたくなります。石や鉄・プラスチックなど、いろいろな素材でつくられたこれらの作品は、もともとの地形や樹木を生かしてバランスよく展示され、約2キロの園路を散策しながら、じかに手でふれたり座ったりして鑑賞できるようになっています。また、スマートな外観のアートホールもあります。
桜島も自然が造ったアートとして、ホール階段から屋外アートの横に入るように設計されています。また鹿児島県霧島アートの森がある湧水町は、名前の通り湧水が豊富です。

鹿児島神宮
雄大な桜島を眺めるように、小高い丘に巨大な規模を誇る社殿が鎮座しています。海幸・山幸神話のヒコホホデミノミコトを祀っている鹿児島神宮は、大隅国一の宮であり、数少ない「神宮号」を名乗る神社です。もともとは桜島を祀った神社とも考えられ、中世~近世は八幡神を祀る「大隅正八幡宮」として栄えました。南九州最大の神社として昔から栄え続けた神社であり、境内及び周辺は「大隅正八幡宮境内及び社家跡」として国の史跡に指定されています。宝暦6年(1756)に建てられた現在の社殿は、九州最大級の大きさを誇り、内外に装飾があって国の重要文化財に指定されています。参拝するときに見える龍の彫刻や200以上の天井の植物絵は必見です。子どもの健やかな成長を祈る鯛車やぽんぱちといった、ここにしかないかわいいい伝統玩具も数多くあります。
秋(10月)には武者行列と御みこしが海まで歩く「隼人浜下り」、春(2月頃)には飾り付けられた鈴かけ馬が躍る「初午祭」が行われ、多くの人が訪れます。

高千穂河原
高千穂峰西麓にある河原で霧島神宮の古宮址があります。紅葉の季節には、高千穂峰と紅葉が秋の空によく映えます。

霧島町蒸留所
霊峰・高千穂峰(たかちほのみね)を望む、美しい自然に包まれた鹿児島県霧島の地で、霧島山系の湧きいずる豊かな地下水と、昔ながらのかめ壺仕込みで焼酎をつくっています。
1911年の創業以来使い続けるかめ壺は、一つ一つ手作りで作られた、色も形も異なる貴重な日本製の「和がめ」。
今も変わらず、この和がめで仕込む焼酎は、代表銘柄「明るい農村」のほか、やきいも焼酎「農家の嫁」、さつまいも100品種での仕込みに挑戦中の「百姓百作(ひゃくしょう・ひゃくさく)」。さらに、霧島町特産のブルーベリーを存分に使った、無添加ブルーベリー酒も造っています。
15分~20分程で随時、焼酎造りの見学をご案内しています。売店では、世界で1本となるオリジナルラベル焼酎の手書き体験や、15種類以上のご試飲をご用意しております。

高千穂牧場
雄大な霧島連山の麓に位置し、動物たちと触れ合える観光牧場です。乳搾り、バター作り、乗馬など各種体験も行っています。プリン・ヨーグルトなどの乳製品や手造りのお菓子はお土産におススメです。
アクセス

宿泊施設について
手づくり創作料理と 温泉付き特別室
当館は7部屋を完備しております。ひとつひとつ趣の異なる客室で、源泉かけ流しの湯浴みと非日常の贅沢をお楽しみいただけます。
同じお部屋をリピートされるお客さま、全7部屋制覇と御宿泊を希望されるお客さま・・・是非、お気に入りのお部屋を見つけてみませんか
public bath
まろやかな肌触の塩化物泉
おやど花みずきが大自然から頂いている温泉は火山帯の活力を感じる熱いお湯です。源泉温度は約80℃なので冷水で温度を下げています。硫黄の匂いもすこしありますが、おだやかなものです。
特徴的なのは湯の花です。湯の華はお湯が空気に触れることによってできるのですが、気温によってその姿は様々。冬場には大型の湯の花が、逆に夏場は細かい湯の花になります。お湯は基本透明な中に湯の花が舞っているのですが、時々赤茶色だったり、濁ったりします。大自然の気まぐれをお楽しみください。
まろやかな肌触りの塩化物泉は、からだの内側からじわじわ温まります。とくに女性のお客様は「お肌がすべすべになった」と喜んでくださいますよ。
市場から毎朝直送の食材で すべて手づくり創作料理
花みずきのお料理は、まず第一に食材です。
鹿児島の市場から毎朝直送される海の幸、そして地元野菜。
じっくりお出汁をとった日本の伝統的な和食をベースに、洋のエッセンスも取り入れてすべて手づくりいたします。
room UME
檜風呂付和洋室(ロフトタイプ)
檜風呂のついた、和室と洋室、2層の当館で人気No.1のお部屋です。
1階が8畳の和室と板の間、お風呂になっており、階段を上がり2階がロフトタイプのベッドルームになっております。ベッドのあるロフト部は少し天井は低めですが、隠れ家のようなスペース
板の間の囲炉裏は飾りで、ご使用はできません。
お風呂は檜のお風呂と岩風呂の2つのお風呂をお楽しみいただけます。 お部屋のお風呂は24時間、時間を気にせずお入りいただくことができます。もちろん館内の3つのお風呂もご利用いただけます。
※当部屋タイプは室内に階段があるため、お子様の安全を考え小学生未満のご利用はお控えいただいております。
個室のお食事処
お食事はご夕食、ご朝食ともに半個室のお食事処でゆっくりお召し上がりいただけます。
おしゃれ浴衣 無料貸し出し
女性のお客様限定で、お洒落浴衣を無料貸し出しいたします。ちょっと華やいだ気分で館内や温泉街を歩いて見ませんか? 着付けはスタッフもお手伝いさせていただきますので、お気軽にお申し付けください。

鹿児島空港から
タクシーまたはレンタカー
鹿児島空港

タクシーまたはレンタカー
約30分
Oyado Hanamizuki(Ryokan)
URLをコピー&ペーストするか、長押しでアプリを起動するとgoogle mapでご覧いただけます。
https://maps.app.goo.gl/2zDyg7LuZMcAkx3S7
リムジンバス
鹿児島空港

リムジンバス
約40分
バス停 丸尾

徒歩
約1分
Oyado Hanamizuki(Ryokan)
URLをコピー&ペーストするか、長押しでアプリを起動するとgoogle mapでご覧いただけます。
https://maps.app.goo.gl/nHt8843tBByuo6P1A

鹿児島中央駅から
バス
鹿児島中央駅

リムジンバス
約1時間
鹿児島空港

リムジンバス
約40分
バス停 丸尾

徒歩
約1分
Oyado Hanamizuki(Ryokan)
電車+バス
鹿児島中央駅

リムジンバス
約1時間
霧島神宮駅
URLをコピー&ペーストするか、長押しでアプリを起動するとgoogle mapでご覧いただけます。
https://maps.app.goo.gl/UqGULi8So4RXgLor5
霧島神宮駅から宿までの交通手段はタクシーまたは路線バスがございます。こちらをご覧ください。
霧島神宮駅から宿までのアクセス
タクシーで
霧島神宮駅

タクシー
約20分
Oyado Hanamizuki(Ryokan)
路線バスで
霧島神宮駅

路線バス
約30分
バス停 丸尾

徒歩
約1分
Oyado Hanamizuki(Ryokan)
バスをご利用のお客様は、「霧島いわさきホテル行き」にご乗車ください。

車で
鹿児島方面から
鹿児島IC

九州自動車道
約30分
溝部IC

一般道
約35分
Oyado Hanamizuki(Ryokan)
熊本方面から
熊本IC

九州自動車道
約1時間30分
栗野IC

一般道
約40分
Oyado Hanamizuki(Ryokan)
宮崎方面から
宮崎IC

宮崎自動車道
約40分
都城IC

一般道
約1時間
Oyado Hanamizuki(Ryokan)

0995-78-2940
〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3910
カーナビなどの目的地設定にお使いいただけます。
基本情報
チェック イン | 15:00から チェックインが18:00以降の場合は必ずご連絡をお願いします。 |
アウト | 10:00まで |
カード | ご利用いただけません。 |
駐車場 | 駐車場15台(無料) |
客室数 | 全9室 温泉付き特別室3室・一般客室6室 |
住所 | 〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3910 |
電話 | 0995-78-2940 |
FAX | 0995-78-3070 |
キャンセルポリシー
14日前~3日前 | 宿泊料金の25% |
2日前 | 宿泊料金の50% |
前日キャンセル | 宿泊料金の75% |
当日キャンセル | 宿泊料金の100% |
連絡なしの不泊 | 宿泊料金の100% |